楽天ふるさと納税ですべてのふるさと納税を行っている我が家では、12月の楽天スーパーセール終了とともに、2021年度のふるさと納税を終了しました。
ふるさと納税を始めて3年目ということもあり、ある程度の計画性を以って納税を行いました。
子育て関連の返礼品も意識した自治体も含め、また反省点もセットで振り返っていきます。
2021年の納税先一覧
食料品関連
ふるさと納税と言えば食料品と言っても過言ではないと勝手に思っています。
ということで、まずは食料品関連をご紹介いたします。
秋田県北秋田市:【12か月定期便】あきたこまち5kg(72,000円)
普段買うには持ち運ぶのも手間がかかるお米を定期便で購入しました。
こしひかりと悩みましたが、「限定」という言葉に惹かれ、こちらに決めました。
毎月10日前後に5kgのお米が届くので、手間を掛けずにお米を楽しんでいます。
宮崎県新富町:若鶏 ムネ肉 4kg(6,000円)
業務スーパーなどでよく売られているような2kgの袋2つで届きます。
手軽に購入できる商品ですが、色々な産地の鶏肉を試してみたく、購入しました。
(現在は取り扱いを終了しています)
北海道音更町:とかち「よつ葉」贅沢バターセット(12,000円)
「よつ葉」ブランドのバター詰め合わせセットで、妻のたっての要望で2年連続の納税です。
ホームベーカリーで作ったパンと合わせて楽しんでいます。

- 価格: 12000 円
- 楽天で詳細を見る
和歌山県湯浅町:有田みかん 5kg(5,000円)
みかん好きの筆者と息子の満足のために、最もコスパの良い自治体を選択しました。
粒は不揃いですが、甘さはぴか一です。
(同一の商品は現在取り扱いしておりません)
福岡県須恵町:炭火焼ローストビーフ 1kg(12,000円)
贅沢枠でローストビーフ1kgをお願いしました。
普段なかなか手を出しづらいローストビーフですが、クリスマスディナーに楽しむ予定です。
子育て関連
島根県江津市:こころを育てる七田式えほんシリーズ (12,000円)
七田式の発祥である島根県江津市から還元率44%で七田式の絵本シリーズを返礼品として受け取ることが出来ます。
近くに七田式の塾はないけれど、七田式を試してみたい方におすすめです。
息子はかなり絵本を気に入り、聞いているのか聞いていないのか分からない態度なのに、ふとした時に絵本の内容を暗唱していて驚きました…。
愛知県蒲郡市:天使のトランポリン(30,000円)
ソファで飛び跳ねる息子のためにこちらを選びました。
通常購入した場合は12,000円するため、還元率は40%となり、非常にお得な返礼品となります。
クッションタイプのため、通常のトランポリンと比較すると跳ねませんが、その分安全に家族全員で楽しめます。

- 価格: 30000 円
- 楽天で詳細を見る
ふるさと納税の後悔ポイント
楽天スーパーセールなど還元率が高まるタイミングを狙ってふるさと納税を行ったものの、よりお得に出来たのかなと反省しており、備忘録を兼ねて、反省点を記載します。
ふるさと納税可能額のシミュレーション
何よりもこちらのシミュレーションが重要です。
2021年は各種控除等を申請する予定であったため、詳細にシミュレーションを行ったものの、自分に自信が持てなかったため、数万円のズレが生じてしまいました。
高還元を単品で狙うか、買い回りで狙うか
楽天ふるさと納税で還元率を上げる方法としては主に下記の2つが考えられます。
納税可能額をしっかり確認し、事前に自治体を決めれば、ピースをどのように当てはめるかを考えていきます。
基本的にはお買いものマラソンを中心に、日用品とセットで店舗数を増やして還元率を上げていきます。
一方で、日用品の購入をする予定がない場合やタイミングが合わない場合は、イーグルス感謝祭や18の日などに単発で購入しました。
お買い物マラソンを中心に組み立てるものの、楽天市場はYahoo!ショッピングやamazonと比べて高い商品も多いため、ポイント還元が目的にならないようにすることが必要です。
なお我が家では楽天市場でパンパースやフルグラを定期的に購入しています。
また還元上限ポイント数にも要注意です。
上限が7,000ポイントになっているので、一つのタイミングですべて納税した場合は還元ポイントが上限に達する恐れがあります。
まとめ
様々な返礼品が楽しめるふるさと納税ですが、更にお得に楽しむためには計画性が不可欠です。
思い付きやその場のインスピレーションで楽しむことも非常に重要ですが、食費などの軽減も兼ねているような方は計画的に、そして年間の納税スケジュールを決めて、お得にふるさと納税を一緒に楽しみましょう!
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
楽天市場で22年から還元ポイントの基準が消費税抜きになりますが、ふるさと納税分は関係ないのも嬉しい限りです!
いつも応援ありがとうございます。
クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。