tago channel

MENU

【クレジットカード】Oliveフレシキブルペイ ゴールドで2回目の申込は年会費無料になる?

Oliveのサービス開始に伴い、

三井住友カード ゴールド(NL)を年間100万円以上利用した方限定で、

Oliveフレシキブルペイ ゴールドの年会費(税込み5,500円)が永年無料になるキャンペーンが2024年2月29日まで実施されています。

Olive キャンペーン

出典元:三井住友カードHP

私はOlive開始後、すぐにOliveフレシキブルペイ ゴールドに申し込んだものの、すぐに解約→Oliveフレシキブルペイ プラチナプリファードを申し込みました。

しかし、Oliveフレシキブルペイ プラチナプリファードも相性が悪く、

とうとう2024年1月に解約しました。

 

tago-ch.hateblo.jp

解約したは良いものの、Oliveのサービス・特典は極力享受したい…。

そんなわがままな私はOliveフレシキブルペイ ゴールドで2回目の申込をしても

Oliveフレシキブルペイ ゴールドの年会費(税込み5,500円)が永年無料になるのか

が不安でした。

そこでコールセンターへ電話してみると…

「キャンペーン期間中にクレジットカードモードの利用開始となれば、2回目以降のお申込みでも年会費無料の対象となります。」

とのこと。

一度Oliveフレシキブルペイ ゴールドを解約して、再申し込みしても無事に年会費無料となります!

メインカードは変わらずに家族カードを発行できる三井住友カード プラチナプリファードのままですが、これで一安心です。

あとは無事に申込が通ることを祈るだけです。

 

なかなか再申し込みの事例がないからか、オペレーターの方も混乱させてしまったようです。

ということで、久々のブログでしたが、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

なお、Oliveフレシキブルペイ開設にあたってはポイントサイト経由がおすすめです。

1,500円相当の還元が得られるポイントサイト

またプラチナプリファードの発行は、家族カードの発行が可能な三井住友カード(NL)がおすすめです。

  三井住友NL紹介 

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

【楽天経済圏】楽天お買い物マラソン×育児の日で子育て用品をまとめ買い

2022年10月の楽天モバイル有料化に伴う解約以降、参加していなかったお買い物マラソン

tago-ch.hateblo.jp

楽天モバイル解約以降はもっぱらYahoo!ショッピングを使っていましたが、今回は久々に楽天お買いものマラソンに参加しました。

理由は上限獲得ポイントにさえ気を付けさえすれば、1枚あたり20円以下となるパンパースの購入するためです。

tago-ch.hateblo.jp

最近では給料が上がらないのに、日用品や食品の値上がりが続く中で確実に生活の質は下がってきている分、必需品は少しでも安く買いたいということで、お買い物マラソンに参加しました。

そんな久々のお買いマラソンで購入した商品をご紹介します!

お買い物マラソンで購入した商品(子育て用品)

パンパース パンツタイプ Lサイズ(464枚)

楽天市場では毎月19日・20日に「育児の日」としてポイントが+6倍となります。

スーパーDEALの還元率(25%)と合わせれば、3割引を超えるお得さが楽天市場での購入の魅力です。

コストコAmazonでも1枚20円ちょっとで購入できますが、楽天市場であれば20円を下回ります。

おしりナップ やわらか厚手仕上げ(80枚×80パック)

こちらも「育児の日」にポイントアップする商品です。

我が家ではおしりふきだけではなく、ウェットティッシュとしても活用しております。

若干薄いからか、しっかり閉じておかないと乾きやすいですが、1枚1円ちょっとと考えると、コスパは抜群です。

厚手のおしりふきも使っておりましたが、一枚を徹底的に使い切ることが難しく、我が家では気軽に使えるおしりナップが大活躍です。

ミューズ 泡ハンドソープ 詰め替え用(4.8L)

子供が幼稚園で風邪を貰ってくることも多くなり、手洗いの頻度も高いため、大容量の詰め替えタイプを購入しています。

ただし、お買い物マラソンでのまとめ買いでなければ、Amazonのほうがお得です。

お買い物マラソンで購入した商品(ふるさと納税

せっかくのお買いものマラソンということもあり、ふるさと納税もこのタイミングでまとめて納税しました!

阿蘇のお米 16kg(熊本県高森町)

ふるさと納税と言えば、お米!

10,000円で16kgは非常にお得かつ美味しさも十分で、2週間以内の発送もありがたい寄付先です。

ただ不思議なことに、早炊きで炊いたほうが美味しい気がします。

実は普段はよりお得な佐賀のお米を購入していますが、難点は届くのが遅いこと…

お刺身トラウトサーモン 2kg(北海道根室市

我が家の鉄板のリピート商品です。

子供も大好きなサーモンのお刺身が21,000円で2kgとたくさん届きます。

根室市はお刺身単体以外にもハラミやスモークサーモンとのセットなどもあり、サーモン好きの方にはおすすめの寄付先です。

豚肉切り落とし 3.85kg(茨城県土浦市

最近は豚肉も高くなってきている中、10,000円で3.85kgの豚肉切り落としはお得かなと思います。

ミンチ肉と合わせて、使い勝手も良いため、ふるさと納税には欠かせない一品です。

赤身馬刺し 700g(熊本県小国町)

こちらはカナダ産のため、返礼品の規制強化に伴い、9月までとなります。

なんといっても肉々しさを感じる赤身が大容量で10,000円なのはありがたいことです。

妻の妊娠中に熊本県の植木インターで購入した国産馬刺しには劣りますが、思い出とともに我が家では馬刺しを毎年返礼品で頂いています。

最後に

今回久々に参加したお買い物マラソンではご紹介した以外にも日用品を購入し、全部で9店舗で購入しました。

楽天モバイルを利用していれば還元ポイントも増えますが、9店舗参加していれば+8倍の還元ポイントが得られるため、これで十分かなと。

ふるさと納税も10月以降に改悪されるということもあり、今年はもう一回くらい楽天お買いものマラソンに参加しようかなと考えています。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

楽天経済圏とpaypay経済圏で商品とタイミングを見ながら、二足の草鞋を履いていこうと思います。

子育てでお金がかかる中、少しでも参考になれば幸いです!

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

【クレジットカード】Oliveフレシキブルペイ プラチナプリファードにした後悔

2023年3月からサービスを開始した三井住友銀行の金融サービス「Olive」が提供しているOliveフレシキブルペイでプラチナプリファードを申し込んで早4か月。

良い点もあれば、悪い点もありますが、最近では少し悪い点のほうが気になり始めて若干後悔し始めています。

これからOliveフレシキブルペイのプラチナプリファードを申し込んでみようかな、と迷われている方の参考になれば幸いです。

Oliveフレシキブルペイ プラチナプリファードの不便なところ

引き落とし口座が三井住友銀行のみ

Oliveフレシキブルペイ全体に言えますが、「Olive」という三井住友銀行の金融サービスの一環として、Oliveフレシキブルペイがあるということもあり、引き落とし口座は三井住友銀行以外の選択が出来ません。

三井住友銀行がメインバンクでない方は、毎月の引き落とし額を三井住友銀行口座に入れる必要があり、手間と振替忘れのリスクが常に付きまといます。

家族カードの発行が不可

プラチナプリファードは100万円利用ごとに10,000ポイントの還元、年間で最大40,000ポイント(400万円)の還元を得ることが出来ます。

家族の支払いをすべて一つのカードにまとめようとすると、家族カードは欠かせませんが、Oliveフレシキブルペイ プラチナプリファードでは家族カードの発行が不可です。

「Olive」が個人に対する金融サービスということもあるのでしょうが、Oliveフレキシブルペイをメインカードにするには非常に大きなネックと言えます。

累計利用額が一目で分からない

前述した「100万円利用ごとに10,000ポイントの還元」を最大効率で得たいと考えた際、年間の利用額の把握は不可欠です。

三井住友カード(NL)であれば、下図のように一目で把握することが可能です。

三井住友カード

三井住友カード(NL)ゴールドの場合

一方で、Oliveフレシキブルペイでは同様の特典達成状況を一目で把握することが困難なため、常に自分で特典に必要な支払いを把握し、集計する必要があります。

ケチと言われればそれまでですが、やはり一目で分からないのは非常に不便です。

今からならどうする?

Oliveフレシキブルペイ ゴールド × 三井住友カード プラチナプリファード

既に三井住友カード(NL)ゴールドで100万円修行を終えた場合限定にはなりますが、これから新しくOliveフレシキブルペイを申し込むのであれば、Oliveフレシキブルペイ ゴールドがおすすめです。

また、プラチナプリファードを申し込むのであれば、三井住友カード(NL)で申し込み、家族カードを発行することでメインカードとして活躍してもらうのがベストかなと思います。

Oliveフレシキブルペイ ゴールドの場合、特典は一つしか選べませんが、家族カードが発行できないことによる不便さは地味に大きいものです。

三井住友カード プラチナプリファードはOliveフレシキブルペイ プラチナプリファードと同様の特典を得られるだけでなく、家族カードの発行も可能です。

また引き落とし口座もメインバンクにすることで、手間の掛かる資金移動も不要となります。

Oliveアカウントの特典はOliveフレシキブルペイ ゴールドで、プラチナプリファードの特典は三井住友カード プラチナプリファードで得ることが我が家の最適解となります。

まとめ

Oliveフレシキブルペイ プラチナプリファードを利用して感じた後悔を今回は記しました。

  • 引き落とし口座が三井住友銀行のみ
  • 家族カードの発行が出来ない
  • 特典達成状況(累計利用額)が一目で分からない

非常に高還元なクレジットカードとしておすすめなOliveフレシキブルペイ プラチナプリファードではあるものの、今であれば上記の不便さを鑑み、

Oliveフレシキブルペイ ゴールド × 三井住友カード プラチナプリファード

が我が家にとっての最適解だと感じています。

これからOliveアカウント&フレシキブルペイの利用を検討されている方は是非ご参考ください。

 

なお、Oliveフレシキブルペイ開設にあたってはポイントサイト経由がおすすめです。

1,500円相当の還元が得られるポイントサイト

またプラチナプリファードの発行は、家族カードの発行が可能な三井住友カード(NL)がおすすめです。

  三井住友NL紹介 

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

【生活・節約】暖房を入れる前にエアコンクリーニング

2020年10月から設置したエアコンも早2年が経ちました。

大掃除などでフィルターを掃除していましたが、最近の電気代の高騰を受けて少しでも省エネになればと思い、今回は「ユアマイスター」でお掃除機能付きエアコン3台+室外機のクリーニングをお願いしました。

値段は43,880円(税込)と、1台当たり15,000円弱です。

お掃除機能付きということでそれほどフィルターにゴミは溜まってないだろうと思っていたものの、実際に掃除を始めてみるとびっくり…

白くまくんを分解中

依頼した業者さんは我が家のリビングで大活躍する白くまくんを着々と分解していきます。

すると毎年掃除していたはずの、そしてお掃除機能付きのはずのフィルターに恥ずかしいほどの埃が…

毎年掃除をしていたはずのフィルター

お掃除機能付きと油断していたこともありますが、業者さん曰く、「フィルターがしっかりハマっていなかった」とのことでした。

確かにフィルターを掃除した際になかなか上手くはめられなかった記憶があります。

それなりにうまく出来たと思っていましたが、ちょっとズレていたようで、それがたった半年で多くの埃が付く結果となりました。

埃があると消費電力も多くなるということで、これだけ電気代が高騰している中で少しでも節約に繋がればと思って依頼したエアコンクリーニングですが、結果的に大満足です。

 

夏場の電気代が700kwh前後に大きく増えていたのも、もしかしたらエアコンに多くの埃が溜まっていて消費電力を無駄に食っていた可能性があります。

確かにこれだけ埃が溜まっていたら風通しも悪いだろうなと思うばかりです…。

今までは500kwhまで12,220円の固定だった「ピタでん」から下町でんきのスローエナジープランに変更しましたが、3~4千円ほど毎月高くなる計算となります。

 冬場になれば暖房を使うため、より高くなる可能性もあり、エアコンクリーニングで少しでも電力消費が抑えられれば良いなと考えています。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

なお下町でんきのスローエナジープランは11/7(月)より新規申し込みを停止しています…

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【節約】アクアエナジー100より「下町でんき スローエナジープラン」

12月で低圧電力事業から撤退する「ピタでん」から「アクアエナジー100」に切り替えを予定していましたが、土壇場で「下町でんき スローエナジープラン」に変更しました。

tago-ch.hateblo.jp

燃料費調整額が高止まりし、新電力は上限撤廃が相次ぐ中で、上限を設けている地域電力である東京電力への切り替え、中でも燃料費調整額が掛からない「アクアエナジー100」への切り替えを予定していました…。

が…

「下町でんき スローエナジープラン」のほうが圧倒的に安い!

ことが分かり、急遽アクアエナジー100をキャンセルし、下町でんきに申し込みました。

下町でんき「スローエナジープラン」とは

下町でんきの「スローエナジープラン」は、従量料金単価に+0.5円する代わりに、燃料費調整額を徴収されないプランです。

下町でんき スローエナジープラン

出典:下町でんき公式HP

燃料費調整額が東京電力管内では上限の5.13円で張り付いている中、+0.5円で燃料費調整額が不要となります。

差し引き4.6円近く安くなるため、毎月400kwhほど使っているご家庭であれば、毎月1,840円、年間で22,080円も安くなります。

下町でんき「スローエナジープラン」の料金体系

下町でんき スローエナジープラン

出典:下町でんき公式HP

下町でんきの料金体系は東京電力同様に、基本料金と従量料金からなります。

下町でんきの通常プランでは、基本料金・従量料金とも東京電力の5%オフ、再エネ賦課金・燃料費調整額(上限あり)は東京電力の従量電灯Bと同額です。

「スローエナジープラン」では、従量料金に+0.5円しますが、それでも東京電力より2.5%~3.4%ほど安い設定となります。

「アクアエナジー100」と「スローエナジープラン」はどっちがお得?

昨今高止まりしている燃料費調整額が掛からない「アクアエナジー100」と「スローエナジープラン」はどちらがお得か比較してみます。

なお再エネ賦課金・燃料費調整額はどちらのプランも同じであるため、基本料金+従量料金のみで比較します。

下町でんき スローエナジープラン

60A契約時のシミュレーション

もはや比べるまでもありませんでした。

スローエナジープランはアクアエナー100より、基本料金も従量料金も安いため、常にスローエナジープランのほうが安くなります。

60Aで毎月平均500kwh使用している我が家では、2,400円/月ほど安くなる計算です。

年間にすると3万円近くも差が出てきます。

下町でんきとの契約は大丈夫?

これだけ安いと逆に不安を覚えますが、下町でんきとの契約にデメリットはないのでしょうか。

筆者はまさにこれから供給というところですが、あえて言うなら、「30A以上でしか契約できない」・「クレジットカード払いのみ」・「東京電力管内のみの供給」という点でしょうか。

東京電力管内の子供を持つご家庭であれば、解約手数料もなく、ほぼデメリットはないように感じます。

なおこの時期の新電力としては珍しくキャッシュバックキャンペーンを適宜実施しています。

まとめ

燃料費調整額が高止まりしている昨今では、燃料費調整額に上限のあるプランもずいぶん減ってきました。

結果として、新電力よりも地域電力の旧プランのほうが安くなる状態になっています。

ただ探せば意外と見つかるお得なプラン

一時期よりも電気代の高騰を覚悟しなくてはなりませんが、それでも少しでも固定費に近い電気代がお得になることに越したことはありません。

燃料費調整額のないプランを見つけたら、電気代を安くするチャンスかもしれません。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

下町でんきの公式HP・お申し込みはこちらから可能です。

https://e-shitamachi.jp/

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【楽天経済圏】10月いっぱいを以って楽天モバイルを解約

長らくRakuten Linkを使用した無料電話、楽天市場でのSPU!プログラムに魅力を感じて、自宅用として契約していた楽天モバイルを10月末に解約しました。

 

tago-ch.hateblo.jp

11月からは実質的な無料期間を終えて、0GBの使用でも1,081円(税込)が掛かることとなります。

楽天モバイルを契約していれば、楽天市場のSPU!プログラムでは+3倍のポイント還元を得られますが、元を取るには毎月4万円ほど楽天市場で買い物をする必要があります。

電話もそれほど使わない中、毎月4万近くを使うこともなく、またYahoo!ショッピングの還元率も非常に高いことから、少し楽天経済圏から足を洗うことにしました。

 

なお楽天モバイルの解約にあたっては、楽天モバイルを契約しているスマホから簡単に解約が可能です。解約したらSIMを指定の住所に送付して終了です。

 

ながらく我が家のサブ携帯として活躍していた楽天モバイルでしたが、サブ携帯としての維持費も割に合わないため、「困る」客はここで退散しようと思います。

bunshun.jp

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

楽天経済圏とpaypay経済圏で商品とタイミングを見ながら、二足の草鞋を履いていこうと思います。

ただ楽天モバイル楽天会員のランクに応じて200円くらいになれば、再度契約を行おうと思うくらい、電話代無料は魅力的です。

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

【節約】ピタでん撤退で次に選ぶのは地域電力会社

500kwhまでは12,220円、500kwhを超えたら燃料費調整額と再エネ賦課金込みで27.5円/kwhと驚異的な安価でお世話になっていた「ピタでん」が12/20以降で最初の検針日を以って事業撤退となりました。

高止まりしている燃料費調整額もなんのその

毎月500kwh前後を使用する我が家にとっては、非常に心強い味方でした。

とは言え、事業撤退する以上、次の電力会社を探す必要がありますので、今から探し始めます。

ピタでんはすごかった

事業撤退せざるを得ないくらい安いピタでんの「使いたい放題プラン」の料金は下記のとおりです。

  • ~500kwh:12,220円
  • 500kwh~:27.5円/kwh(再エネ賦課金・燃料費調整額込)

再エネ賦課金が3.45円、燃料費調整額が5.13円(東電エリアの上限)を考えると、500kwh以上を使っても、再エネ賦課金・燃料費調整額を除いた電気代は18.92円/kwhと破格の安さです。

これだけ安い新電力が撤退するのはやむなしとは言え、一度この安さを経験してしまうと次を探すのも一苦労です。

燃料費調整額の上限なしは危険

次の電力会社を探すのあたり、話題となっている燃料費調整額の確認は必須です。

地域の電力会社では燃料費調整額の上限ありプランの提供がある一方、ENEOSといった大手でも燃料費調整額の上限撤廃が相次いでいます。

東電エリアでは燃料費調整額の上限が5.13円で設定されていますが、2022年10月現在で上限を撤廃した電力会社では8円程度の燃料費調整額となっています。

この3円の差だけで、月間500kwh使用した場合は1,500円、年間で18,000円の差となります。

なかなか燃料費が下がる見込みのない昨今では、燃料費調整額の上限なしは大きなリスクとなりえます。

燃料費が高い今は地域の電力会社一択

燃料費調整額が上限いっぱいとなっている2022年9月現在、新電力は続々と上限の撤廃に動いています。

先行きが不透明な中、燃料費がいつ落ち着いてくるかは誰も分かりません。

またENEOSといった大手ですら上限撤廃を行っている中、現在燃料費調整額の上限ありプランを提供している電力会社もいつ上限を撤廃してもおかしくありません。

燃料費が落ち着くまでは燃料費調整額が見通せる地域の電力会社一択です。

燃料費調整額がない「アクアエナジー100」

東電への契約を考えている中、東電の様々なプランの中の一つに

「アクアエナジー100」があります。

なんとこのプランには燃料費調整額がありません

アクアエナジー100

出典:TEPCO公式HP

ただし、水力発電で生じた電力を利用しているからか、基本料金が非常に高くなっています。

アクアエナジー100

出典:TEPCO公式HP

我が家は60Aで契約しているのですが、東電の通常プランであれば基本料金は1,716円である一方、アクアエナジー100は3,366円と2倍近い基本料金となります。

ただ、アクアエナジー100は燃料費調整額の適用がありません

(3,366 - 1,716)÷5.13 = 322

となり、322kwh以上使うのであれば、アクアエナジーがお得になります。

また500kwh使うのであれば、燃料費調整額が3.3円以上であれば、アクアエナジーがお得となります。

最後に

燃料費調整額が高止まりしている現在、燃料費調整額が電気代に与える影響は今まで以上に大きくなり、新電力の電気代がむしろ地域の電力会社より高くなることも珍しくなくなりました。

先行きが不透明な中、少しでも不安定な変動要因が少ないに越したことはありません。

また東電との契約は2か月先まで選択できるため、早め早めに準備を行っていこうと思います。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

【税金】昇格時に気を付けたい!随時改定で社会保険料負担が増える可能性あり!

私が勤めている会社では4月に昇給、7月に昇格と昇格に伴う基本給の増額が発生します。

昇格は毎年あるわけではない分、社会保険料の算出は5-7月支給の給与によって決定される定時改定が主となります。

定時改定には気を付けていても、イレギュラーな昇格によって、せっかくコントロールした定時改定で算出された標準報酬月額が変更され、社会保険料が大幅に増える可能性があります。

そんな基本給が大幅に増える昇格時の「随時改定」について、今回は記事にしていきます。

随時改定ってなに?

随時改定とは日本年金機構では下記の通りとされています。

被保険者の報酬が、昇(降)給等の固定的賃金の変動に伴って大幅に変わったときは、定時決定を待たずに標準報酬月額を改定します。これを随時改定といいます。
随時改定は、次の3つの条件を全て満たす場合に行います。
(1)昇給または降給等により固定的賃金に変動があった。
(2)変動月からの3カ月間に支給された報酬(残業手当等の非固定的賃金を含む)の平均月額に該当する標準報酬月額とこれまでの標準報酬月額との間に2等級以上の差が生じた。
(3)3カ月とも支払基礎日数が17日(特定適用事業所に勤務する短時間労働者は11日)以上である。
上記(1)~(3)すべての要件を満たした場合、変更後の報酬を初めて受けた月から起算して4カ月目(例:4月に支払われる給与に変動があった場合、7月)の標準報酬月額から改定されます。

これによると、(1)の固定賃金の変動が発生する昇格時に、(2)の2等級以上の増減が発生し、(3)の支払基礎日数が昇格後3か月連続で17日以上あった場合は、随時改定を行うこととなります。

そしてこの随時改定は翌月より社会保険料に反映されます。

随時改定を避けるために

せっかく昇格して給料が増えても、社会保険料が増えてしまっては、もろ手を挙げて大喜びは出来ません。

生活に少しでも余裕を持たせるためには社会保険料が増額される随時改定を避ける必要が出てきます。

随時改定を避けるには、随時改定が発生する条件のうち、「(2)の2等級以上の増減が発生」しないようにすることが、普通のサラリーマンにとっては一番達成しやすいルート化と思います。

随時改定を避ける!

2等級以上の増減を発生させないために

  • 昇格後3か月間は残業代を減らす
  • 定時改定の標準報酬月額を上げておく

現実的にはこの2つしかありません。

昇格後3か月間は残業代を減らす

昇給幅にも依りますが、最も確実なのは残業代を減らすことです。

標準報酬月額の等級が2等級以上の差とならないように、気を付けます。

令和4年度保険料額表(令和4年3月分から) | 協会けんぽ | 全国健康保険協会

定時改定の標準報酬月額を上げておく

現実的な対応策としてはこちらではないでしょうか。

(私はこの方法で標準報酬月額をコントロール予定です。)

多くの会社では資格・役職ごとの給与テーブルが見れるかと思います。

昇格が噂される年であれば、昇格時の基本給や残業単価を確認しておきましょう。

昇格後のおおよその給与が把握できれば、標準報酬月額と照らし合わせます。

令和4年度保険料額表(令和4年3月分から) | 協会けんぽ | 全国健康保険協会

現在の標準報酬月額と昇格後の標準報酬月額に2等級以上の差が無ければ、問題ありません。

2等級以上の差が発生しそうな場合は要注意です。

昇格後の残業がコントロールできない場合は、いっそ昇格前に残業をしっかり行い、昇格前後の標準報酬月額の差を1等級以内に収めることで、随時改定による社会保険料負担増を回避できます。

定時改定で敢えて標準報酬月額を上げるのは本当にお得?

定時改定で敢えて標準報酬月額を上げて随時改定を発生させないのは本当にお得なのでしょうか。

例として、以下の場合を考えてみます。

  • 昇格前の標準報酬月額:28万円
  • 昇格後の標準報酬月額:32万円
  • 昇格は7月に行われ、随時改定分は11月より適用

上の例をベースに、昇格時に何もせずに随時改定が適用された場合と、あえて昇格前に標準報酬月額を30万円へ上げて随時改定対象外となった場合で、定時改定が適用される9月~8月で納める社会保険料を比較してみます。

協会けんぽに記載の東京都・30代をベースとします。)

随時改定有無による社会保険料納付額の違い

随時改定が発生する場合 :184,428円

  • (随時改定前)13,734円/月 ×   2か月 = 27,468円
  • (随時改定後)15,696円/月 × 10か月 = 156,960円

随時改定が発生しない場合 :176,580円

  • 14,715円/月 ×   12か月 = 176,580円

年間で8,000円弱の負担が削減できることが分かりました。

標準報酬月額を減らすことで厚生年金が減るというデメリットがあるものの、微々たるものです。

tago-ch.hateblo.jp

最後に

昇格による業務増に対する是非はあるものの、純粋に所得が大幅に増える昇格は私にとっては喜ばしいことです。

増えた所得は普段から支えてくれる家族に還元したく、そのためにも必要以上の社会保険料の負担増は避けたいと思っています。

残業のコントロールは自分の意志だけでにもならない面もありますが、「損して得取れ」でしっかり家族とより良い生活を過ごせる基盤を作っていきます。

 

以上、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

【楽天市場】8月お買い物マラソン完走!ふるさと納税も徐々にスタート!

楽天モバイルの実質無料期間が10月で終了するのに合わせて、10月までに楽天市場ふるさと納税を済ませてしまおう企んでいる我が家

 

tago-ch.hateblo.jp

 

2022年のふるさと納税に使える寄付額上限が見えてきたということもあり、8/4~11に実施されるお買い物マラソンで早速普通の買い物とふるさと納税をしてきました。

そんな今回のお買いものをご紹介していきます。

日用品

パンパース パンツタイプ Lサイズ

安定のパンパースをリピートしています。

お買い物マラソンのタイミングではクーポン配布やスーパーDEAL対象になったりと、Lサイズで1枚あたり20円前後と非常にお得です。

お中元

義実家と実家用にお中元を別々のショップで購入です。

フルーツ甘酒は息子が大好きということもあり、送っておきながら帰省時に息子が飲む気満々です。

クラフトボス ブラック ラベルレス

私が出勤時に会社へ持っていっています。

水筒だと洗ったりするのが面倒、かといって自販機やコンビニだと高いということで、まとめ買いをしています。

ラベルレスのため、分別の必要もほとんどなく、捨てる手間も掛かりません。

クーポンやスーパーDEALによって、1本あたり税込90円を下回るため、非常に安く購入できます。

ふるさと納税

茨城県稲敷市)ミルキークイーン 10kg 10,000円

我が家が大好きなミルキークイーンです。

もちもちしている触感と冷えても美味しくお弁当にもぴったりです。

焼肉店で食べてから、お米と言えばミルキークイーンというほどハマっています。

ちなみにミルキークイーンは稲敷市で最初に栽培されたということもあり、ミルキークイーン出生の地へ寄付します。

(鹿児島県垂水市)冷凍ぶり刺身 4パックセット 18,000円

少し贅沢なぶりの刺身です。

私が福岡赴任時に経験した九州各地の刺身が忘れられず、九州出身の妻と楽しむ予定です。

熊本県津奈木町)若どり もも肉 4kg 10,000円

食べ盛りの息子がいるということもあり、大容量のお肉は欠かせません。

親子丼にしても良し、唐揚げにしても良し、小分けにされていないデメリットはありますが、節約もかねての寄付です。

[rakuten:f434841-tsunagi:10000056:detail]

高知県芸西村)カツオのたたき 1.5kg 8,000円

酒のツマにも最適なカツオのたたきです。

訳あり品ということで、値段に対して破格の容量です。

子供たちが寝静まった後で、夫婦の晩酌として頂く予定です。

[rakuten:f393070-geisei:10000307:detail]

熊本県荒尾市)荒尾梨 約4.5kg~5kg 10,000円

大好きな梨です。

多いに越したことはありません。

毎日食べたいくらいです。

一玉のサイズが大きい荒尾梨に即決です。

[rakuten:f432041-arao:10000558:detail]

山形県上山市)かみのやまシュー 3,000円

甘いものが大好きな妻と息子たっての希望で寄付を行いました。

6か月待ちということもあり、気長に待ちたいと思います。

[rakuten:f062073-kaminoyama:10001209:detail]

まとめ

今回は10店舗の買い回りとお買い物マラソンを無事に完走することが出来ました!

獲得ポイントも6,390ポイントと上限となる7,000ポイント以内に収まります。

寄付可能額も少なくなりましたが、確実に消費するお米やお肉を中心に9月に寄付を行っていきます。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

楽天モバイルの解約まで残り3か月、少しでもお得にお買いものを楽しんでいきます。

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

【節約】ピタでん「使いたい放題」プランの従量料金は格安だった

4月のエルピオでんき撤退に伴い、ピタでん「使いたい放題」プランに申し込んだ我が家

 

東電エリアであれば、500kwhまでは12,220円、500kwhを超えた分は1kwhあたり27.5円の従量料金がかかります。

 

tago-ch.hateblo.jp

 

最近では様々な情勢によって、燃料費調整額が大きく跳ね上がっているため、電気代が高騰してしまっています。

そんな中で、毎月500kwhを超えないように頑張ってきた我が家ですが、6月はテレワークが多かったこともあり、670kwhの使用量となりました。

こんなご時世…電気代がいくらになっているのか不安です。

 

そして請求額が確定しました。

ピタでん 請求額

実際に来た請求額

500kwhまでは12,220円

超過分の170kwh相当は4,675円

あれ…?

超過分は1kwhあたり27.5円しか請求されていない…?

合算すると1kwhあたり7円近くになる燃料費調整額と再エネ賦課金が請求されていない…?

ピタでん

出典:ピタでん公式HP Q&A

「ピタでん使いたい放題」は、燃料費調整額と再エネ賦課金は発生しません(料金に含んでいます。500kWh/月を超えた場合の従量料金においても料金に含んでいます)。

 

これだけ燃料費調整額が高止まりしている昨今において、燃料費調整額と再エネ賦課金が含まれているとすると、実質的に従量料金は20円ちょっとと言っても過言ではありません。

 

現在は新規申し込みが出来ない状態のようですが、チャンスがあれば電気代で悩まれている方は是非ピタでんもご検討の候補に入れてみてください。

ご家族で440kwh以上を毎月使うご家庭であれば、非常にお得です。

 

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

いつも応援ありがとうございます。

クリック頂けると、ブログを続けていく励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

tago-ch.hateblo.jp